厚木の飲食店

スイス菓子ポニイ|洋菓子に囲まれる厚木の小さなお菓子の家

本厚木 お菓子 ケーキ ポニイ

赤いレンガ調の壁と、素朴な木の看板、馬の横顔のマークが可愛い小さなお菓子屋さん。ホームページを先に拝見して、洋酒を使ったケーキがおいしそうだなと気になっていたお店でした。

小さな建物で、店先にたどり着くまではお菓子屋さんなのか半信半疑でしたが、ドアを開けてびっくり。ケーキから焼き菓子まで、様々な洋菓子にぐるりと囲まれ、お菓子のお家に迷い込んだような感覚でした。

今回はこちら、スイス菓子ポニイでレモンバームとクッキーとサブレをいただきました。

スイス菓子ポニイの営業時間、アクセス

住所

神奈川県厚木市旭町1-28-1

電話番号 046-228-4641
営業時間

9:00~19:00

定休日 -
公式HP http://www.s-ponii.info/index.html

スイス菓子ポニイのメニュー

スイス菓子ポニイの店内には、ケーキ、焼き菓子、パンなどが、所せましと並んでいます。入店した瞬間ワクワクしてしまいます!

大体のお値段は下記の通りです。非常にお買い得だと思いました。

  • ケーキ …300~400円前後
  • 焼き菓子…80~200円
  • パン  …130円~200円(大きな日替わりパンは半分330円、一本650円)

一目で気になったレモンバーム

ポニイ 厚木 お菓子 ケーキ

クリームを挟んだスポンジを、ホワイトチョコで薄く覆ったケーキです。細いくるくるとした線のチョコでデコレ―ションされているのも可愛らしいですね。しっかり甘いふわふわのスポンジには、リモンチェッロというレモンリキュールと生レモンをしみ込ませているそう。チョコとスポンジの甘味を、レモンの風味がひきしめていて爽やかな味わいです。

前述の通り洋酒を使用していますが、言われなければ分からないくらいお酒くささはありません。お酒が好きな方もそうでない方も問題なく楽しめるかと思います。

ちなみに、スイス菓子ポニイにはレモンバームのほかにも洋酒を使用したお菓子があります。グランマニエ、バランタインという商品で、洋酒の名前がそのままお菓子の名前になっています。

私は洋酒も好きなので、次に伺う際にはこちらも頂いてみたいと思います。

スイス菓子ポニイの焼き菓子

本厚木 お菓子 ケーキ ポニイ

一つ80円という値札を見て、つい手に取ってしまったクッキー。近くに並んでいた160円のポニイサブレもあわせて頂きました。

クッキーはさくさく、ほろほろとした食感で、バターのうまみを感じました。ソフトタイプではありませんが、苦みが出るほどこんがり焼かれているわけでもなく、ザ王道のクッキー。ココア風味のポニイサブレは、ほろほろのクッキーと比べて、よりさくさく感が楽しめます。

お店のマークである馬の横顔があしらわれていて可愛らしいです。

スイス菓子ポニイのクッキーや焼き菓子は、スイス人のシェフから教わった製法を取り入れているんだとか。スイスと言えばチョコレートのリンツも有名ですが、木の実を使ったお菓子もよく見られるそうです。

本厚木 ケーキ お菓子 ポニイ

上の写真、クッキーの並びの右奥にエンガディーヌと書かれたポップがあるのが見えるでしょうか。このエンガディーヌ、「エンガディン地方の」という意味のスイスの伝統的なお菓子です。

アーモンド、クルミ、キャラメルをクッキー生地でサンドした洋菓子だそうです。

まとめ

本厚木 ケーキ ポニイ

魅力的な洋菓子がたくさん並ぶスイス菓子ポニイ、いかがでしたか?

お店の名前にもあるように、スイスのお菓子も並んでいます。日本のケーキ屋さんでは見慣れない洋菓子との出会いもありますよ。

また、大通りに面しているわけではないので、地図アプリなどを用意しておくと安心です。迷わなければ本厚木駅から徒歩3分ですので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

-厚木の飲食店
-, ,