本厚木駅から徒歩10分もしないあさひ公園沿いに、人気のパン屋さんがあるのをご存じでしょうか。店内もパンもおしゃれで、キッシュやマフィン、デニッシュなど、北欧のマルシェを思わせる品揃えです。
小ぶりなパンが多い印象ですが、厚みがあって食べ応えは充分。ブレイクタイムが華やかになる、贅沢なパンに出会えます。
この記事では、ルスルエルユニックについて紹介していきます。
目次
ルスルエルユニックの営業時間、アクセス
住所 |
神奈川県厚木市旭町1-21-8あさひビル102 |
電話番号 |
046-281-8984 |
営業時間 |
9:00~18:00 |
定休日 |
月曜日、火曜日 |
公式SNS | https://www.instagram.com/leseuletlunique_2019/ |
ルスルエルユニックのメニュー

ルスルエルユニックには、あんパン、クリームパン、カレーパン、キッシュ、マフィン、デニッシュ、カヌレなど幅広いメニューが並んでいます。
価格帯は、1つ200円~500円程度で、食パン(B-bread)はハーフが約300円、一本で約600円となっています。
これだけ聞くとお値段は少し高めに感じるかも知れませんが、美味しくて食べ応えもあるので納得です。
ルスルエルユニックの人気商品を実食
今回は、クイニーアマンとハニートーストを購入しました。
ルスルエルユニックのクイニーアマン

お店に入ったときに一目ぼれしてしまい購入しました。
実はクイニーアマンを食べるのは初めてなので、食べ方なども分からずドキドキです。さわった感じ上部のカラメリゼ部分がけっこう硬いので、カットするのは断念してかじりつきました。
期待通り、表面が香ばしくぽろぽろと剥がれやすいパンです。大きめのお皿を用意すると安心ですね。

かじりついて気が付いたのですが、底の部分がまるでクロワッサンのようで驚きました。上は見た目通りのカリカリ食感を、下はサクふわの食感を堪能しました。中心のしっとりしたパン生地からはバターの旨みが、表面からはお砂糖のほろにがい甘さが感じられます。
クイニーアマン自体、バターのお菓子という意味の言葉らしいのですが、食べて納得です。でも不思議なことに、お菓子かパンかと言えばパンだと断言できる味わいでした。
手のひらサイズですが厚みがあり、これ一個でお腹いっぱいになるくらいのボリュームです。様々な食感が楽しめる贅沢なパンでした。
ルスルエルユニックのハニートースト

カリカリの食感が大好きなので、つい手に取ってしまったハニートースト。
六つの面、全てが丁寧に焼かれていて贅沢なトーストです。耳の部分はとても噛み応えがあります。
はちみつは中に浸透させるというより、カリカリの表面に塗られているようでした。そのため、中心部分は食パンのふわふわ食感が楽しめます。
ちなみにこのハニートースト、レジ横に並んでいたB-breadという食パンを使用しているそうです。B-breadはいわゆる角型と山型のタイプがあり、曜日によってどちらかが販売されるようです。この日は全面が平たい角型のタイプでした。
一般的に角型の食パンはしっとり、山型の食パンはふんわりした食感になるそうですよ。食べ比べてみるのも面白そうですね。
ご褒美に本厚木のエスルエルユニック!
おしゃれで小ぶりなパンが所せましと並ぶルスルエルユニック。
どのパンも美味しそうで目移りしてしまいます。ひとつひとつ厚みがあり、贅沢な食べ応えのパンが多い印象です。うっかりすると、食べきれないくらいの量を買ってしまいそう。季節ごとのメニューもあるようなので、地元の方なら断然、何度でも通うことをオススメします。