グルメ 厚木の飲食店

本厚木駅近くの隠れ家カフェ「summer blue coffee」で至福のコーヒータイムを

本厚木駅から徒歩6分、青いロゴが目印の「summer blue coffee」は、エスプレッソマシンで淹れる厳選された自家焙煎コーヒーと、心地よい空間が魅力の隠れ家カフェです。

店主のこだわりが詰まった3種類のブレンドコーヒーと、季節感あふれるスイーツメニューが人気を集めています。
コーヒー好きの方はもちろん、ゆったりとした時間を過ごしたい方にもおすすめのカフェ。

本記事では、summer blue coffeeの魅力や人気メニュー、アクセス情報などを詳しくご紹介します。
ライターが実際に取材した食レポなどおすすめ情報をお届けします!

記事を読む時間は約3分です😊ぜひ最後までご覧ください!

ママさんライター、しぇんmamaです。

今回は本厚木で2024年3月末に新しくオープンしたコーヒー屋さん『summer blue coffe』のご紹介です。

平日の営業は7:00~、土日祝日の営業は8:00~OPENとのこと。 近くにコインパーキングはありますが、公共交通機関を利用して向かうことをおすすめします。

場所・駐車場・アクセス

住所〒243-0018 神奈川県厚木市中町2丁目13−10  厚木オリンピックマンション 102

summer blue coffeeは、小田急線本厚木駅東口から徒歩約6分の場所にあります。

白地に青い文字の印象的な看板が目印となっており、駅からのアクセスも良好です。

近くにコインパーキングがあるので車でのアクセスも可能です。
お子様連れもOKでオレンジジュースやプリンなどコーヒー以外のメニューも充実していますよ。

ペットのご同伴は、テイクアウトで商品を受け取るまでの間は店内で過ごしてOKなようです。

営業時間

営業時間平日 7:00~16:00
土日祝 8:00~17:00 
営業日水~日・祝日
※月・火曜定休日

営業時間は平日が7時から16時まで。土日祝日は8時から17時迄です。月曜日と火曜日が定休日となっています。

料金

メニュー表にはコーヒーだけでなく様々な商品が載っています!

モーニングセットはコーヒーとのセットで650円~780円なのでお得✨

デザートは、新機軸の「太陽のオーツミルクプリン」がオススメ。

「太陽のオーツミルクプリン」の食レポは後ほど載せていますのでぜひご覧ください!

summer blue coffeeは期間限定メニューにも力を入れています!

コーヒーだけでなくヨーグルトを用いたシェイクも加わっており、幅広いラインナップが楽しめます。

期間限定に限らず、研究を重ねてメニューは更新しているそうで、来るたびに新鮮な驚きに出会えるかも!

お店の外観と内装

厚木オリンピックマンションの一階に位置している summer blue coffee は白地に青いロゴの看板が目印です⭐️

階段を登って入った店内はカウンター席、テーブル席ともに用意されています。

内装は大人な雰囲気の漂う、とても素敵なデザインでした。

テーブル、椅子、照明、ドアの色、格子模様がオシャレなガラス窓、読むこともできるバラエティに富んだ書籍たち。

洗練し過ぎていない、落ち着いた空間にしたいのでオシャレ過ぎないように。とスタッフさんたちで心掛けているようです⭐️

大きなガラス窓から自然光が差し込んでくるので、落ち着いた雰囲気がありながらも明るく開放的な店内。

一人でふらっと入りやすいカウンター席。

外の景色を楽しみながらのんびりと味わうコーヒーは格別です。

テーブル席はお一人様でも複数人でも利用可能とのこと。

卓上にある本を読みながらゆっくりとした時間を味わうのもよし。一緒に来た方々と同じテーブルで素敵な時間を楽しむのもよし。
アットホームな雰囲気で店内を過ごすのに適しています。

木の温もりと白壁の佇まいから現代的、アーティスティックな雰囲気を感じました。

コーヒー豆を砕くグラインダーや豆を保管するのに使う、キャニスターが置いてあります。
その中には「エアロプレス」というコーヒー好きでもなかなか見かけない珍しい一品も。カフェ好きにはたまらない空間ですね✨

おすすめメニュー

カフェラテ

summer blue coffeeの看板メニューとも言える「カフェラテ」は、「Home」ブレンドのコーヒー豆を使用しています。

挽き立て豆をエスプレッソマシンで抽出したコーヒー。ふわふわのミルクフォーム。ザ・コーヒーという感じのコクと豊かな香りがありながら、滑らかな口当たりのとても美味しい一杯でした😋

カフェラテはバリスタの技術が光る美しいラテアートも魅力の一つ。
目でも楽しめるこのカフェラテは、コーヒー好きにはたまらない一杯です。店主のこだわりが詰まった、ここでしか味わえない特別なカフェラテを是非ご賞味ください。

デカフェのアフォガード

カフェインを気にする方や夜遅くにコーヒーを楽しみたい方におすすめなのが「デカフェのアフォガード」。
アイスクリームとコーヒーが合わさった、夏にぴったりの風味と香りを楽しめる一品です😊

お家では味わえないクリーミーなバニラアイスクリームを、淹れたてのデカフェエスプレッソがかかって提供されます。デカフェならもう一度珈琲を楽しめるのでは。と、オーナーオススメの一品です。一体感のある味わいで、大人味でとても満足感あるデザートでした✨

ほどよい苦味と、甘くひんやりとしたアイスがとてもマッチしていて、この夏最高のオススメ商品です!!

太陽のオーツミルクプリン

「太陽のオーツミルクプリン」は麦から作られたオーツミルクの自然な甘みと、なめらかな食感が特徴的。
オレンジソースとプリンの色もベストマッチで、夏の暑さを忘れられるような爽やかな気分になれました!

プリンの上にはオレンジソースがかけられており、さっぱりとした甘さが絶妙✨

爽やかなのは見た目だけではありません。

オーツミルクとオレンジソースのさっぱりとした味わいは口の中をすっきりさせてくれます。
コーヒーとの相性もばっちりで、リフレッシュした舌で楽しむコーヒーは格別でした!

店主さん・お店のこだわり

summer blue coffeeの代表である倉本さんと磯崎さん。二人は、それぞれ都内や海外でコーヒーショップの経験を積み、ほどよい利便性と少し歩けば大自然が広がる本厚木に魅力を感じて開店を決意したそうです。

お店のコンセプトである、「旅と、コーヒー。」には旅を通じて得たものをお客さんに届けたいという思い。私達のコーヒーが旅にも持って行きたいコーヒーとして皆様に選ばれますように。そんな願いが込められています。

自家焙煎にこだわり、コーヒー好きの様々な人々の帰る場所になりますように。という祈りを込めた2種類のブレンドコーヒーとデカフェを提供。

  • 「Home」:家でリラックスする瞬間の心地よさや暖かさをイメージしたブレンド(中煎り)
  • 「Harbour」:船乗りたちの休息地をイメージしたアロマ薫るブレンド(中深煎り)
  • 「Decaf」:カフェインレスでありながら、コーヒー本来の美味しさを追求したガテマラ産シングルオリジン(深煎り)


また、夏真っ盛りを迎えるこれからには「コールドブリューコーヒー」もおすすめ。

ボトルの中にお水と一緒に入れるだけでアイスコーヒーができる便利な一品。

店頭でも抽出されたものが売っています。酸味と苦味のバランスが程よく、飲み応えがあって満足感がある一杯でした✨

特別な器具がなくても、気軽にコーヒー好きにも納得のアイスコーヒーが楽しめます。

これらのコーヒー豆は店舗での購入だけでなく、公式ホームページのECサイトからも購入可能です。

訪問者の口コミ

summer blue coffeeを訪れた方々からは、以下のような感想がありました。

  • 「自家焙煎のコーヒーが本当に美味しい。香りも豊かで、飲むたびに幸せな気分になります」
  • 「店内の雰囲気が落ち着いていて、ゆっくりと過ごせます。リフレッシュに最適ですね」
  • 「スタッフの方の対応が丁寧で、コーヒーについての知識も豊富。いつも新しい発見があります」
  • 「オーツミルクプリンがとても美味しかったです。乳製品が苦手な友人も一緒に楽しめました」

多くの方が、コーヒーの質の高さと充実したメニュー。店内の雰囲気やスタッフの対応の良さを評価しています。

まとめ

summer blue coffeeは、本厚木駅近くにある隠れ家的なカフェです。自家焙煎にこだわった高品質なコーヒーと、心地よい空間が魅力的です。

コーヒー好きの方はもちろん、ゆっくりとした時間を過ごしたい方にもおすすめのカフェ。本厚木を訪れた際は、ぜひsummer blue coffeeで至福のコーヒータイムをお楽しみください☺

コーヒーショップであることに留まらず、新しい観点でどんどん進化していくsummerbluecoffe。きっと、あなたのお気に入りの場所になるはずです。

-グルメ, 厚木の飲食店