神奈川県海老名市にある人気ショコラトリー「CHOCOLATERIE SANDGLASS」は、海老名発のオリジナルチョコレートブランドショップです。ライターが実際に取材した食レポやアクセス情報などおすすめ情報をお届けします!
この記事を読む時間は3分です☺是非最後までご覧ください。
いせはらぶ取材班です!
今回は、上品な世界観と静かな刻(トキ)が流れるチョコレート専門店『CHOCOLATERIE SANDGLASS』のご紹介です。
落ち着いた雰囲気のカフェスペースでいただく職人の手作りチョコレートスイーツで、王室のティータイムのような特別な時間を過ごすことが出来ました♪
場所・駐車場
場所は海老名駅東口から徒歩2分。
左側にある階段を降りてすぐの場所にあります。
住所 | 〒243-0432 神奈川県海老名市中央1丁目8−1 ビナウォーク2番館 1F |
https://www.instagram.com/sandglasschocolaterie/ |
階段の上からビナウォーク2番館 が見えます。
階段を下りて道路沿いを歩くと。。。
左側にお店の看板があります!
1Fにあるオシャレなお店が目印です。
営業時間
営業時間 | 11:00~19:00(カフェは18時迄) |
営業日 | 火~日曜日※月曜定休日 |
営業時間は午前11時から午後7時まで。月曜日が定休日です。
駐車場はございませんのでお車でお越しの方は近くの駐車場へお停めください。
お店の外観と内装
お店は、シックでモダンなデザインが特徴的な建物!
高貴な世界観が漂う雰囲気でした✨
店内は高級感あふれる落ち着いた雰囲気です。店内の奥にはカフェスペースがあり、表の街並みを気にせずゆっくりとスイーツを味わうことができます。
カウンター席のみで目の前にはオシャレなコーヒーカップが!
大きな窓から外が見渡せるようになっており、カフェスペースは開放感のある空間です。
天気が良い日は立ち込める太陽の光が雰囲気をさらによくしてくれました🌟
おすすめメニュー
さっそく注文したのは球形のチョコレートの中にフルーツを収めた「ショコラ・スフィア」!
薫り高いリキュールを熱してチョコレートにかけるとなんと炎が!チョコレートがフランベされる様子は迫力満点です!
濃厚なチョコの香りとフルーツの甘味が
口を満たしてたまらん美味しさでした🌟
リキュールがかかるとチョコレートが溶けて中に仕込んだソースやフルーツが見えます。
複雑に絡み合う味わいだけでなく、目にも楽しい一品でした✨
続いてさまざまなチョコレートスイーツが楽しめる「サンドグラスアソート」!
テリーヌやチョコクリームを挟んだマカロンなど甘いもの好きにはたまらないラインナップ!
甘いだけでなく薫り高い。心地よい苦味と深いコク。想像以上のチョコレートでした✨✨✨
上品な空間を彩るようにオシャレなプレートが!!!
素敵な時間をエスコートしてくれます🌟
五感をフルに使ってスイーツを楽しんだ後
もっと食べたいという欲求が抑えられず
テイクアウトで「ショコラマカロン」を購入しました!
ポップでとても可愛い見た目です!
食べてみると外はサクサク、中はしっとりで楽しい食感です。
上品な味わいのチョコレートが口の中でとろける感じが最高でした✨✨✨
店舗の歴史と背景
「チョコレートの持つ豊かな風味と味わいを多くの人に知ってもらいたい」
という想いから事業を立ち上げ
チョコレートは単なる食べ物ではなく、
時間と共に変化する味わいを楽しむ体験そのものであるという理念を掲げているそうです。
最後に・・
いかがでしたか?✨
今回は「みんなの想い出・時間を紡ぐ」をコンセプトにしたみんなの記念日を彩るチョコレート専門店をご紹介しました!
カカオなどの特別な食材以外は可能な限り国産の材料を使って、一つ一つを職人が手作りのチョコレートスイーツを楽しめるお店は「CHOCOLATERIE SANDGLASS」でした✨✨✨
期間限定の「旬の柑橘とチョコレートパフェ」!
2か月ごとに旬のパフェも出るみたいなので気になる方は是非食べてみてください✨
◇こんな記事もおすすめ◇