グルメ

伊勢原総合運動公園|自然に囲まれ自然食。子どもの広場で遊んでやさしいマルシェに初参戦♫

ママさんライター、しぇんmamaです。今回は我が伊勢原市が誇る、代表的な公園、伊勢原総合公園のやさしいマルシェ編のご紹介です。

伊勢原総合運動公園のアクセス・営業時間

住所  〒259-1111 神奈川県伊勢原市西富岡320
電話番号 0463-92-3536
定休日
営業時間9:00~21:00
駐車場
HPhttps://www.city.isehara.kanagawa.jp/sports_shisetsu/docs/2013030800043/

「ひとと地球にやさしい食を!」第2回目やさしいマルシェ開催

「ひとと地球にやさしい食を!」をテーマに11月23日(木・祝)とても良い気候の中、総合運動公園で

「第2回やさしいマルシェ」が開催されました!

以前こちらのブログにも掲載した、cafe木果さんが出店されるとのことで遊びに行ってきました!!

「大好きな街、伊勢原でやさしいごはんを広めたい」「未来を担う子どもたちに安心でおいしい学校給食を届けたい」

主催は、さがみ生活クラブ生協伊勢原コモンズさんとのことで立ち並ぶお店屋さんは、

オーガニックにこだわった野菜や食品を使った体にやさしいごはんや、無農薬無肥料で作るやさしい畑などを扱う事業者らが出店。また、不要な食品を募るフードドライブや、要らなくなった子供服の提供、漢方薬局など魅力的で充実した内容のお店屋さんたち。

さっそく目についたのは、あんず薬局の漢方食材。

白きくらげが、冬の乾燥対策にオススメとのことで一つ500円にて販売されていたので購入しました。黒いきくらげは良く目にしますが、白いものは珍しい。冷やし中華に乗ってたりしますよね。

他にもエンドウ(グリーンピース)の苗を売られていたり。

『やさしい畑』畑やりたい人集まれー♫と、募集していました。気になる方はこちらをご確認下さい。(下・写真)

ごはんの前に子どもの広場へ

まだお昼を食べるのは早い時間だったので、子どもと一緒に子どもの広場へ向かいました。

澄んだ空気で大山が良く見えるこの場所。今のシーズンは最高です✨

祝日だったのもあり、お子様連れのファミリーで賑わっています。

テントを張ったり、レジャーシートを敷いてのびのびと過ごすこともできるのでアウトドア気分で良いですね。

子どもの広場には、大型複合遊具や、ふわふわドームや大きな滑り台があります。

2年前に新設された、このロング滑り台。お尻に付く部分がツルツルなので、お尻も痛くありません。

結構な段数の階段。頑張って登った者たちだけが滑れます!!

36mもあるので、迫力満点(私もよく滑ってます笑)

たくさん滑った後は、大型複合遊具コーナーへ。広くて沢山の遊具があり、伸び伸びと遊べて最高です。

1歳~3歳までのお子さんが遊ぶスペースももちろんありますので、詳しくはHPを見てみてくださいね!

お楽しみのごはんタイム・・🍴

マイ箸と、マイボトル、レジャーシートも持って準備万端な私たち。先ほど下見していたお店屋さんに戻ります。

魅力的なお店がたくさん並んでいたので、迷いましたが今日選んだのはこちら👆✨

cafe木果の蓮根と鶏の揚げ団子のお弁当

めぐみキッチンの玄米味噌おにぎりと、

蕪のお味噌汁

どちらも最高に美味しかった~!!!!こだわりが詰まった味で、最高に美味しい。そして外で食べるってやっぱり良いですね~。( *´艸`)🍁

他にもたくさんの出店者さん♫

ご飯屋さんの他にも、お菓子を売っているお店、器のお店、、素敵なお店がたくさん並んでいました。

Instagramで事前に見ていたお店も多く、胃袋がもう一つあればまだまだ食べたかった・・

poterrymomoの食器や、花器も本当に素敵でした♫

イチョウ並木

今回第2回目のやさしいマルシェに親子で初参戦してみましたが、来年もまた行きたいなぁと思いました!

大きな自然に囲まれた広場で美味しいものを食べる・・。これに勝るものはありませんね✨

そして明日11月26日(日)10時~15時 伊勢原総合運動公園にて

イセハライチが開催。約60店舗のお店が出店予定だそうで、こちらも要チェックです✨

-グルメ