大山登山

女坂の七不思議|大山登山で阿夫利神社に行く際の見どころをご紹介

無明橋 大山 伊勢原 女坂

多くの参拝者や登山客が寄る神奈川県伊勢原市にある大山阿夫利神社下社。そこに行くまでの道のりは、男坂と女坂に分かれております。

その女坂には七不思議があるのをご存知でしょうか?この記事では、大山の女坂七不思議についてご紹介します。

大山阿夫利神社下社までの時間

大山ケーブルカーを利用せずに大山寺や大山阿夫利神社下社を目指す場合には、二通りの道があります。

一つ目は、男坂です。男坂は、大山阿夫利神社下社まで30分ほどで行くことができますが、途中登りにくい道などがあります。階段も一段一段高さがあるなどある程度の体力が必要です。また、男坂からは大山寺に行くことができないので注意してください。

二つ目が、今回紹介する女坂です。女坂では、大山阿夫利神社下社まで40分、大山寺まで20分という道のりになっています。男坂と比較すると登りやすくはじめて登る方にはおすすめです。

男坂 女坂 大山 伊勢原

もちろん体力に自信がない方は、大山ケーブルカーのご利用をおすすめします。大山ケーブルカーを利用する場合も大山寺駅と阿夫利神社駅で降りることができます。

詳しくは、他の記事で紹介しているので参考にしてみてください。

こちらもCHECK

大山ケーブルカー
伊勢原市の観光名所大山のケーブルカー料金や時間を解説します

神奈川県伊勢原市にある大山は、登山客や大山阿夫利神社にお参りする方に人気のスポットです!そんな大山ですが、大山阿夫利神社下社へ行かれる方や大山寺に行かれる方には、ケーブルカーの利用がおすすめです。 こ ...

続きを見る

大山の女坂の七不思議とは

女坂で阿夫利神社下社を目指す道のりには、このような看板が立っています。下社までの40分の道のりは、途中で疲れて辛くなってしまいますが、女坂の七不思議の看板を目にすると、休憩になります。

また、興味が惹かれるものが多いので、見ていてとても楽しいです。

大山 女坂 七不思議

女坂を登る際は、ぜひ見逃せないようにチェックしましょう!

女坂の七不思議をご紹介

ここからは、女坂の七不思議を一つずつ紹介していきます。七不思議には、教えやお祈りすると良いことなどがあるため、一つ一つゆっくり見ていくことをおすすめします。

女坂の七不思議1:弘法の水

七不思議の一つ目は、弘法の水です。弘法大師が杖の先で岩をチョンと突いたところ、岩が割れそこから清水が湧き出したと伝えられております。

大山 女坂 七不思議 弘法水

女坂の七不思議2:子育て地蔵

七不思議の2つ目は、子育て地蔵です。看板の隣には、お地蔵様がおり、その顔が最初は普通に安置されていたが、いつからかお地蔵様の顔が子どもに変わっていたとのこと。

子育て地蔵様にお祈りすると、お子さんがすくすく育つと言われています。

女坂 大山 子育て地蔵

女坂の七不思議3:爪切地蔵

3つ目の七不思議は、爪切り地蔵です。こちらも弘法大使様についてです。弘法大使様がいっさい道具を使わずに手の爪だけで一晩で彫刻されたと伝えられています。

大山 女坂 爪切り地蔵

こちらが、爪切り地蔵です。この言い伝えからどんなことも一心に集中し努力をすれば実現できるとの教えがあります。

爪切り地蔵 大山 登山

女坂の七不思議4:逆さ菩提樹

続いては、逆さ菩提樹。名前の通り、上が太くて下が細く逆さに生えたような菩提樹です。

女坂 七不思議 菩提樹

女坂の七不思議5:無明橋

七不思議の5つ目は、無明橋です。話をしながら橋を渡ると忘れ物や落とし物など悪いことが起きると言われています。登った時は、橋を渡った先にこの看板が置いてあるので、はじめてで知らない人は何も知らずに話してしまいますよね。

女坂 七不思議 大山 無明橋

こちらが、その橋になります。赤い色の橋がとても目立っております。

無明橋 大山 伊勢原 女坂

女坂の七不思議6:潮音洞

6つ目は、潮音洞です。ほこらに近づき耳を澄ますと遠い潮騒が聞こえると言われています。

女坂 七不思議 大山

こちらが、その潮音洞です。

伊勢原 大山 女坂 七不思議

女坂の七不思議7:眼形石

女坂の七不思議の7つ目は、眼形石です。

観音様の下の石は、人の目を形がしていると言われ、この石に手を触れてお祈りをすれば目の病が治るとされています。

大山 伊勢原 眼形石

大山の女坂を登ってみて!

以上、女坂の七不思議でした。

普段山登りなどしない人は、緩やかとはいえ女坂を登ると疲れてしまうと思います。そんな時に途中で七不思議などを見ることで疲れよりも興味が湧き気分転換にもなると思います。たまには、ケーブルカーを利用せずに歩いて下社を目指すのも新しい発見があって楽しいと思います。

実際にこの写真を撮りに行った際に、遠くで鹿を見ることができました。ぜひ、女坂を登ってご自身の目で七不思議をご覧になられてはいかがでしょうか!

-大山登山
-,